JPX日経インデックス400の投資信託が人気のようです
直近の資金流入についてですが、
新設されたJPX日経400関連の投資信託へ資金流入が目立っていたので紹介したいと思います。
JPX日経400インデックスは、
日経225インデックスなどの単純な市場平均指数とは違い、
投資として魅力の高いものをある条件で選定して組み入れるという方式で、
インデックス投信とアクティブ投信の中間のようなものとして紹介されることもあります。
まだ最近できたばかりでとても注目の指数になります。
このJPX日経400インデックスに連動する投資信託は、
これまでにも登場していますが、
今回紹介するのは、単純に連動するのではなく、
それを上回るアクティブ運用を目指すものになります。
・JPX日経400アクティブ・プレミアム(毎月)
設定日:2015-02-12
直近1ヶ月の資金流入:+383億円

たった1ヶ月での資金流入が300億円を超えるのはとても凄いです。
注目度の高さが伺えます。
今までもJPX日経400インデックスに連動したものがありますが、
この投信の特徴は、
JPX日経400の構成銘柄からさらに銘柄を厳選して運用するところです。
運用状況は、まだ新設したばかりでこれから開示されるとは思いますが、
実際にどれだけの銘柄数で構成されているかは気になるところです。
それから、
毎月分配型で高い利益率の安定化に期待するような、
最近、流行りの4階建て投資信託になっています。
日本株 + 日本株のカバードコール + 米ドル + 米ドルのカバードコール
今は、為替の円安によるプラス益を狙う投資が好調になっている背景もあるので、
米ドルを組み合わせて 為替利益を上乗せしているというわけです。
・繰償 JPX日経400アクティブF米ドル投資1502
設定日:2015-02-12
直近1ヶ月の資金流入:+164億円
同時に新設されたこちらへも資金流入は大きくなっています。
前述したJPX日経400アクティブ・プレミアム(毎月)と似ていますが、
決算が1年に1回であることと、
カバードコール戦略を使っていない所が違います。
日本株+米ドル
の二階建て投資信託ですね。
通常の日本株投資信託でも同じようなものは存在していますが、
やっぱり JPX日経400寄りなのが大きいとは思います。
JPX日経400といえば、日銀の追加緩和で買い入れ対象になっていますから、
その恩恵が受けやすいというのが今、注目される理由かと思います。
今後、どんな運用結果の違いがでるかわかりませんが、
選択のバリエーションが増えたことはとても喜ばしいことです。
タグ:JPX400, JPX日経インデックス400